~お客様の想いをかたちに~
間取り変更で暮らしやすい快適な住まいに 新潟市北区E様

壁で区切られていた空間に行き来できる廊下を設けました。お食事をリビングダイニングで済まし、このお部屋でゆっくりと休めるようになりました。


18帖の1部屋を2部屋に。窓には内窓を設置し、暖かいお部屋でほっこりと冬を過ごせますね!
Deta

築年数:37年、構造:木造軸組工法、
工期:1ヶ月、リフォーム面積:18坪、
リフォーム費用:315万円(税込)
工期:1ヶ月、リフォーム面積:18坪、
リフォーム費用:315万円(税込)

【ダイニングキッチン】

和室からダイニングキッチンへ。
広々としたキッチンで思う存分、お料理の腕をふれます。
広々としたキッチンで思う存分、お料理の腕をふれます。
【洗面脱衣場】

今までは脱衣場がなく、不便でした。キッチンとトイレだったところを洗面脱衣場に間取り変更しました。衣服の着脱が人目にを気にせず、ゆっくりと入浴を楽しめるようになりました。
【トイレ】

和式トイレから洋式トイレへ。
段差を解消し、手摺りを付けることで安全性のあるトイレを提案しました。床は水に強いクッションフロアにし、お手入れもしやすくなりました。
段差を解消し、手摺りを付けることで安全性のあるトイレを提案しました。床は水に強いクッションフロアにし、お手入れもしやすくなりました。
【廊下】

キッチンと土間のキッチン間仕切りをなくし廊下へ。生活動線を整えました。
リフォーム工事をされた
お客様にお話を聞きました
お客様にお話を聞きました

最初はどうなるかと不安でしたが日時が経ち、工事が順調に進むにつれて段々と、その不安が解消され始めました。それはひとゆえに笹川さんの企画力と実行力。それに素敵な職人さん達の組合せによるものでした。種々注文をつけた工事でしたが困った顔もせず、誠実に話しを聴いてくれ、解決してくれました。「最初い契約時から最終の支払いは、E様が納得してからで結構です」の言葉を担保にお互い話し合い、解決して来ました。出来上がってみれば口煩いな女性も”立派です”と頷くほどの出来上がりでした。
ありがとう。感謝いたします。
担当者より 松崎店 店長 笹川

当初は、2Fの生活スペースのリフォームでお話をいただきました。打ち合わせを進めるうちに、1Fの倉庫と賃貸用の部屋を改修して生活スペースを作ることになりました。工事を進めるにあたり、イメージの共有に注意をいたしました。幸いにE様から信頼を頂きましたので、完工することができました。
新しい生活のお役に立てて大変うれしく思います。