
こんばんは!ナベです🐻
こっちのブログに移ってから初投稿となります。
使い慣れないので時間が掛かるかも・・・。
さて、実は先日、人生初の横浜に行ってきました。
テレビでは何度も見ていて憧れていたYOKOHAMA (ベイスターズをイメージして青)
ついに行ってきました。
まずはやっぱり「横浜中華街」
たくさんの人をかき分けて中華街を進むと美味しそうな食べ物があっち👀にもこっち👀にも
目移りします・・・・
ですが今回はせっかくの旅だったので
ふかひれ入りスープ(入りってところがミソ(笑))
北京ダック(これだけだとわかりずらいですね)
中華ちまき
などなど
(実はもっと写真あるのですがどれも食べ始めてから撮ってしまって・・・)
どれを食べても「旨い」の言葉しか出ませんでした。
満腹になりちょっと散歩で山下公園へ🚶
山下公園からしばらく歩くとかの有名な・・・・
赤レンガ倉庫が見えてきました。
ここまでで相当歩きましたがまだまだ歩きます
みなとみらい地区を進み
「カップヌードルミュージアム」とかも
とても気になったのですが今回の目的の一つである
ある場所へ
それは
「横浜美術館」です
僕を知ってる人は「意外!」とか「似合わない」とか言っていそうですが
実は結構好きなんです。
今回は横浜美術館が開館30周年ということで
「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」という展覧会に行ってきました
チケットに書いてあるルノアールの代表作
「ピアノを弾く少女たち」が一番の目玉の展覧会でしたが
ピカソ・モネ・セザンヌなど13人の画家の結構有名な絵がたくさん並んでいました。
一点一点じっくり作品を見てきましたが
素敵な作品ばかりで
まさに時間を忘れるとはこのことですね。
良い時間を過ごせました。
たまにはこういった休みも良いですね。
ナベのブログの割には酒が出てこない!と思っている方も多いと思いますが
中華街の写真の横(見えないところ)にはしっかりビールが置いてあります😅
では👋