
お客様へ
日頃は格別のご愛顧をいただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら
10月21日(土) ※新潟店のみ
会社行事の為、臨時休業をいたします。
明日10月22日(日)は午前10時より通常営業させていただきます。
休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、10月22日(日)に対応させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
こんにちは。平島店の五十嵐です。
12月も半ばです。1年早いですね😳
私は1年前にダイエットの目標を立てました‼
まだ目標には届いてませんので、ギリギリの12/31まで頑張ります💪
みなさんはどんな目標を立てましたか?
トイレリフォームの様子
工事内容:トイレ交換、手洗い取付、内装工事
手洗い器取付工事をピックアップ🌟
壁に手洗い器を設置するため下地を入れます。
既存に手洗い器が付いていない場合は、石膏ボードという構造用合板に比べると
やわらかい素材でできています。その為、負荷がかかってしまうと
手洗い器が外れてしまう可能性があるので、より強度のある木、構造用合板を施工します。
↓
壁紙を貼る為、パテ処理をします。
パテ処理をすることで、凹凸が無くなりキレイな仕上がりとなります。
↓
↓
壁紙張り完了。
どこに下地が入っているか分からないくらいキレイな仕上がりです😊
↓
手洗い器取付完了✨
この手洗い器は、
既存の給排水を利用し、壁や床に配管(設備)工事せず取付ができます。
工期、費用とも抑えられ、オシャレなトイレ空間に😊
カウンターに植物を置いたり、季節の装飾をすることも楽しめますよ😆
今回のトイレ・手洗い器取付は、工務の野崎さんが施工を担当しました💪
こんにちは。平島店の五十嵐です。
本日は、打合せの為、松崎店にいってきました😊
店内はクリスマスの装飾✨
もう少しでクリスマス‼皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか?
あッ😳
お店のことから脱線してしまいました…
お店の全体
冬おすすめ工事コーナー
寒さ対策を今して、温かく快適な冬をすごしませんか?😁
お店の入口
キャンペーンや事例を掲載しています。
ここをチェック!してお得な情報をゲットしましょう🖕
お気軽にお立ち寄りください😊
今度は他の店舗をご紹介いたします‼
では、お楽しみに~♪
ホームページ更新情報
施工事例を更新しました‼
空き屋をフルリフォーム✨
Before
After
和風のお住まいが現代風へ。
間取り変更し、動線がスッキリとしました。
詳細はコチラ🔻
https://www.reform-outlet.com/works/wateraroundworks/t-yuhclop.html
こんばんは。平島店の五十嵐です。
今朝は、起きたら外が真っ白😨
霧と霜で真っ白になっていました。
家を出る前に車をあたため、フロントガラスの霜とり!
そして車のライトをつけて、いつもより15分早く出発。霧対策!
車を運転していて外気温を確認したら気温『-2℃』😱
どんどんと寒さが増してきますね😅
2年前の新潟市は大雪に見舞われましたね。
その時、一番問合せが多かったのは『給湯器の凍結』でした。
”仕事帰ってきたら、お湯が出ない!”と…。
毎日使うものだからこそ、急にお湯が出なくなると本当に困りますよね💦
そうならないように凍結防止を教えますね‼
🔴凍結しないように毎日すること
1、給湯器の電源を入れておく
2、お風呂のお湯(水)を抜かない
お湯(水)は浴槽たっぷりではなく循環金具から5㎝以上あれば大丈夫です。
追い炊き機能があるふろ給湯器には自動ポンプ運転という機能が装備されています‼
この機能は給湯器と浴槽の残り湯を循環させて、追い炊き配管の凍結を防止します😃
もしも冬場、残り湯を抜いてしまっている方は
今回からお湯を抜かず、電源は入れっぱなしにして凍結しないよう
注意しましょう😊