
明けましておめでとうございます。事務の小暮です😊
本年も宜しくお願いいたします🙇
今年のお正月は長い連休の方が多かったのではと思います😊
お正月の準備をして、私も久しぶりに親戚に会えたり、のんびりとお正月を過ごす事が出来ました😁
去年は元旦から地震で大変でしたね😣
能登半島地震で被害に遭われた方が沢山いらっしゃると思います。
日常の暮らしを取り戻せるように願っています。
我が家も大きい揺れでびっくりしました💦
地震が落ち着いてからまずご近所を見渡して、混雑するガソリンスタンド⛽️で給油をして、
近くの小学校を見に行くと教室の電気が点いていて避難している人影がありました。
リュックを担いで歩く家族の方がちらほらと、小学校に向かっていました。
その後心配になり、水と朝食のパンを買おうとしましたが、元旦の夕方で、コンビニも水が売り切れで、自動販売機で買えました。
あの時は被害は少なくても怖かったです。
我が家の備えが出来ていない事に気付いて、ひとまず準備したのが
水のストック
避難リュック
です。
それと、100均などで自作で
防災ボトルを作りました😳
ボトルの中身は
賞味期限の長い黒糖キャラメル、絆創膏、レインコート、除菌アルコールと懐中電灯等を入れたものです。
あとはホイッスルがあると良いと思います!
半年に一度中身の入れ替えなどをして身の回りに置いてあると安心です。
良かったら作って見てください😊
食料の備蓄もローリングストックをすると良いそうです。
少しずつ出来るところから防災の備えをしたいと思います🙋
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット
こんにちわ!!
みなさん、
お久しぶりの
工事部恵一郎です‼
1年?2年?
そのくらいぶりのブログ投稿ですが、
公式YouTubeには
ちょこちょこ動画で出てるので
「元気そうだねっ」
って方もいらっしゃるかとおもいます←
今日も元気に
ブログ書いてきますので
ぜひぜひ
最後までお付き合いください🙇
わたくし
恵一郎が普段いる事務所は
中央区堀之内にある
とやの店になります。
とやの店は
リフォームアウトレットの旗艦店として
びしっと
ばしっと
営業しています🏢
店舗の目の前は
和合線と笹出線の交差点で
交通量も多く
近隣にはさまざまな
店舗さんが立ち並んでいます🏙
やっぱり
お客様を呼ぶには
認知されないといけない!
目立ってなんぼ!
ということで
今年は
店舗まわりに
目立ってなんぼの広告看板を
設置することになりました🎉
すでに
お披露目されており
店舗前を通ったことがある方は
嫌でも
目に入ってきたのではないでしょうか🧐
今日は
そんな新しく設置された
広告看板たちを
「まだ見たことないわ〜」
の方々の為に
恵一郎がご紹介いたします🧙♂️
まずはこちら💁
目の前の交差点に
LEDの電光掲示板です🙄
大きさがいまいち
わかりにくいので寄ってみます
はい、どん!
だいぶ大きいです
画質が悪いですが
恵一郎が左手前にいましたね👍
他の企業さんの広告も流れるのですが
1〜2分もすると
またリフォームアウトレットが流れます
信号待ちのドライバーさんは
釘付けになること間違いなしですね🤭
つづいてはこちら💁♀️
またまた交差点の角に
ビル上でかでか看板です😲
こちらは
桜木インターから和合線を市役所方面へ
走ってくると見えてきます
かなり手前から見えてきます
少し引きで見ると
こんな感じ、どん!
大中小と看板たちが
これでもかっ
とアピールしてくれてます🤟
ドライバーさんたちが
釘付けになりすぎやしないか
心配になっちゃいますね😭
そして
最後にご紹介するのはこちら💁♂️
店前でかでかポスター
恵一郎・坂井くんver.です🤩
大きさはどんな感じかというと
こう!
この大きさの自分を
見たことある人は
そうそういないとおもってます✌
道ゆく方々や
バス待ちの学生さんたちにも
強烈なインパクトを
与えてくれていることでしょう😚
いかがでしたでしょうか?
今日は
広告や看板
宣伝するものを宣伝したみた
ということで
普段あまり聞いたことない内容で
お送りいたしました!
「こんなのできたんだ〜」
って方や
「このあいだ行ったけど気付かなかったなあ」
って方
いらっしゃいましたら
通りすがりにでも
ぜひ見てみてください🍁
最後まで
お付き合いくださって
ありがとうございました🙇
おまけ
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット
お久しぶりです。
亀田店の内藤です。
最近あった出来事ですが、高校2年生の息子がいるのですが部活で硬式野球部に所属しています。
その部活の守備練習中にノックを受けていたそうなのですが、その打球がイレギュラーバウンドして右目付近にあたり
一歩間違えたら網膜剥離の可能性もありました。今回は眼球直撃は免れたため大事には至りませんでしたが、今後網膜剥離になる可能性
もあるということで、右目のレーザー治療を受けることになりました。
レーザー治療も無事に終わり部活に励んでいましたが、目の治療がやっと終わり部活に復帰した矢先に、今度は右腕の靭帯裂傷で
右腕も手術を受けることになり3泊4日の入院手術となりました。
こちらの手術も無事に終わり今はリハビリ期間中で部活も参加はしていますが、サポートに専念している感じです。
今回は災難が続いたので神頼みでご祈祷に行ってきました。来年の夏の大会までは無事に怪我なくいってほしいのですが・・・
こればかりは、なんとも分かりませんが早く復帰してレギュラー目指して頑張ってもらいたいです。
6店舗全店でお得なキャンペーン開催中📣
水回りリフォームを県下最安値価格で!
特別価格は11月24日(日)まで🔨
🔻詳しくはこちら
https://www.reform-outlet.com/event/event5.html
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット
平島店 小菅です。
ついに新潟市内にも雪が降りましたね⛄
天気予報を見て、いつ降るかと警戒していましたが、まずはドカ雪にならなくて
ほっとしています🙂
リフォームアウトレット平島店の前の道路は、雪の日の朝は大渋滞して
車が動きません!
普段なら10分位で行ける距離も40分位かかります💦
お客様宅への移動も時間がかかる為、冬場は夏よりも余裕を持ったスケジュールにしています。
まずは安全運転で、今年も無事で終わりたいです。
皆さまも雪道の運転お気をつけてお過ごしください🙂
新潟県内6店舗でお得なキャンペーン開催中📣
水回りリフォームをイベント特別価格で!
対象のお風呂・キッチンには人気No.1のオプションを無料でプレゼント!
12月24日(日)まで開催中🔨
🔻詳しくはこちら
https://www.reform-outlet.com/event/n-event.html
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット
どうも、ヒノウエです✋
今年もあと少しで終わりますなぁ。
と、いう事で今年行った所をダイジェストで
お伝えしたいと思います❗
まずは…
南魚沼市にある、「八海山尊神社」です。
こちらで有名なのは、”龍鳴”(りゅうめい)です❗
こちらの八十八段の階段を登る前に、神社に向かって手を叩いてみましょう。
そうすると、目の前の石段が反響して鳴り響きます。
その事から、いつしか神の喜びのしるしとして龍鳴と呼ばれる様になったそうです。
次に…
こちらは、前にも紹介した「雲洞庵」です。
この石畳を踏みしめてお参りするとご利益があると言われています。
さて、何故でしょうか❓
答えは……以前のブログを見てくださ~い❗❗
ちょっとブレイク…
(ふう、美味しかった。)
最後に…
こちらは、燕市の国上にある「千眼堂吊り橋」です。
ちょうど紅葉も綺麗でした。吊り橋に乗り、ぴょんぴょん跳ねて
家族に白い目で見られたのは、言うまでもありません…。
ちょっとブレイク
ふう、美味しかった❗
では、またらいね~ん❗❗
新潟県内6店舗でお得なキャンペーン開催中📣
水回りリフォームをイベント特別価格で!
対象のお風呂・キッチンには人気No.1のオプションを無料でプレゼント!
12月24日(日)まで開催中🔨
🔻詳しくはこちら
https://www.reform-outlet.com/event/n-event.html
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット