
ご無沙汰しております。
2/1より亀田店へ舞い戻ってきました、神田です🤗
〇年前の2/1に入社し、亀田店へ配属され、
産休・育休復帰後はとやの店にいましたが、
”2/1・亀田店”という強い縁に驚いています。
※〇の中に数字が入ります。ヒント:✌✌ (笑)
さて、昨年10月に「変な家」という映画が公開されました。
私は漫画で先読みしていたので映画は観なかったのですが、
ミステリーホラー好きな私にとっては面白かったです😆🏠
この映画公開と共に、何を隠そうこの私
「間取り」を考えることが大好き😤なので、
「〇〇な家」についての間取り妄想熱が高まってしまい
暇さえあればリフォーム番組・DIY番組📺等を観ていますし、
SNSでは新築物件のリール動画がよく流れてくるので、
リフォームでも活用できるのあるかな?と参考に観ています。
当然、我が家はリフォームまでまだまだ遠いので、
自宅の模様替えをまた目論見始めてしまいました👏
余談ですが、定期的に我が家へ遊びに来てくれる友人が、
我が家へ来る度にリビングの配置が違うと言っており、
考えたら二年間で4回~5回替えていました😂💦
まぁ、模様替えをまた目論見だしたのもですね、
現状、どうにかしたい大型家具?が二つあるからです。
①室内遊具
👇こちらですね。
息子のお気に入り場所(秘密基地)パート1と化す😂
「ママ、バナ?」(ママ、バナナ食べる?)と、
聞いてくれた可愛い思い出があります。
②ソファ
既に片割れを他の部屋へ持って行ったのですが、
残ったこの片割れも最早いらないのでは?と…(笑)
ただ、こちらも見てください・・・👇
息子のお気に入り場所(秘密基地)パート2の場所なんです…😅
ジャングルジムの狭き小さき空間や、
ソファと掃き出し窓の隙間等、
子どもにとっては大好きな場所ですよね🤭
皆さんも、ご自宅にお気に入りの場所や、
思い出深い場所はありますか?
私は息子と同じく狭い空間が好きで、
階段下の小部屋とか、秘密の隠し部屋を作りたい夢があり、
いつか中古住宅やマンションの一室を購入して
リノベーションしたい!と考えています💭
幸いにも、身近にリフォームのプロや建築士がいるので、
色んな参考事例を拝見したり、相談しやすい環境にいます🙏✨
皆さんも、夢見た「〇〇な家」ありますか?🤠🏠
リフォームするなら・・・
リノベーションするなら・・・
と、私のように妄想されたこと、ありますか?
「こんな場所が欲しかった」
「こういう空間にしたかった」
「今の家のここが失敗だった」 等、
リフォームやリノベーションをご検討なら
ぜひ、お気軽に当社までご相談ください🤗🌷
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット
こんにちは。
亀田店、営業の原です。
先日、阿賀野市の瓢湖へ行ってきました。
せっかく行ったのですが、白鳥は目視で確認できる範囲では4羽しかいませんでした。
瓢湖の掲示板によると、今シーズン「5144羽」の白鳥が飛来しているはずなのですが、「4羽」しかいませんでした。
「5140羽」は近くの田んぼに出かけているようです。
残念でしたが、貴重な「4羽」を見れたのでヨシとしました。
冬の風物詩、また来年も来たいと思います。
瓢湖の近くの商店街に「渡り鳥」というラーメン屋さんがあります。
名前でびっくりしますが、「豚骨」のラーメンです。
隠れた名店です。
瓢湖に行った際にはぜひ寄ってみて下さい。
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット
こんにちは🤭
亀田店の黒川です。
リフォームアウトレット亀田店のある江南区には
すてきなお店がたくさんありますが、
今日はなかでも私のとっておきのお店をご紹介します🌈✨
(以前のブログも長文でしたがすみません今回も長文です💦)
①中華食彩 なな福 さん
私は中華が大好きなのですが、
「あ~今日は美味しい中華が食べたいな~」と思ったら
真っ先に頭に浮かぶのがこちらのなな福さんです!
江南区の住宅街に佇むこちらのお店、
陽射しがたっぷり差し込む、明るく清潔な店内は、
カフェのようなカジュアルさもあって居心地抜群🙆
私はこちらのお店のインスタもフォローしていて、
インスタでは、毎週紹介される週替わりランチの美味しそうな写真や
料理長さんの鍋振り動画を楽しみにしています✨
(インスタのメニューを見て、よし!これから行こう!と
決めたりします😂)
そんなある日のランチがこちら。
この日は鶏肉の味噌炒めと海老とキノコのグラタンがメイン💕
中華の枠を飛び越えてグラタンまで出してくださる心意気が最高です😍
(とても人気メニューなんだそうです)
どれも具沢山なうえに素材の味わいがしっかり楽しめて、
とってもボリューミーですが美味しくてペロッと食べてしまいます🥰
デザートに必ずついてくる杏仁豆腐もとにかく絶品💕
美味しかった~~💕
また別の日のランチはこちら。
健康診断を2日後に控えていましたが、
お肉やシーフードがゴロゴロ入った八宝菜と点心4種という
この強すぎるラインナップに完全に心を奪われ行ってしまいました・・
結果最高でした・・・💕
でも健康診断の結果は散々でした・・・😅
でも美味しかったから良しとします(笑)
美味しいごはんと素敵なお店。このお店を後にするときには
毎回ハッピーな気持ちになって帰ってくるワタシでした🎵
①小池ろうそく店 さん
贈り物に使わせていただいてる、手描き絵ろうそくのお店🕯
オンラインの他に伊勢丹などでもよく見かけますが、
実店舗は江南区にあり、先日初めてこちらのお店へおじゃましてきました。
事務所兼店舗のこちらには、絵ろうそくがずらーっと並んでいて、
じっくり絵ろうそくを選んでいたら、
かわいい猫ちゃんが隣の事務所からお店へやってきました🤩
ネコ大好きな私は、突然の登場に心のなかでテンション爆上がり💕
おばあちゃんの猫ちゃんなんだそうですが、女性が来ると
歓迎してお店まで出てきてくれるんだそう。
猫ちゃんと事務所のスタッフさんとまったりおしゃべりしながら
素敵な絵ろうそくを選んできました✨
あとでHPを見て知ったのですが、この時対応してくださったスタッフさん、
実はこの絵ろうそくの女性絵師さんだったことがわかり、びっくり👀
猫ちゃんがいるお店というのも素敵でした✨
③パティスリーランプリール さん
最後はケーキ屋さん。
森の中のコテージのような、ウッド調が素敵なお店です✨
冬になると本物の暖炉に薪がくべられ、
大きなクリスマスツリーが飾られて、
とっても雰囲気のある店内が大好きです♡
こちらのお店には自分にとってのご褒美ケーキがありまして、
自分のなかのヤマ場を無事に越えられた時に
このケーキをいただきに行っています(笑)
このピンクのケーキが
私の験担ぎ?ヤマ場越えケーキです。←へんなネーミングですね
ホワイトチョコとベリーの味わいが
とっても美味しいんですよ!
この他にも目にも美しくて美味しいケーキがずらりと並ぶお店です♡
以上長々とすみません💦
江南区に来られた際には、こちらのお店や、
そしてリフォームアウトレット亀田店にぜひぜひお気軽に
お立ち寄りください☺
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット
こんにちは
亀田店の黒川です。
今年2024年年女です🐲
社内には同い年が何人もいて嬉しいです😄
私は干支モチーフが大好きなのですが、
今年はなんといっても自分の干支の辰💕
ということで、辰を見ると無性にテンションが上がる2024年です❣
こちらは昨年末に行った護国神社。
毎年恒例の巨大絵馬を見るのが楽しみな方もきっと多いと思いますが、
2024年はこちらでした❣
『一念通天』
沁みますね。
そして4年前から集め始めたガラスの干支の置物。
弥彦神社の前にあるガラス細工のお店のもので、
年末になると伊勢丹にも並びます。
ひとつひとつ手作りなので、店頭でよーく吟味して
これ!というひとつを選ぶのがまた楽しみです。
そして私といえば、、、やっぱりディズニー(笑)。
映画『ムーラン』に出てくるドラゴンのムーシュー。
これ肩に乗せられます(乗せてませんが)。
電子レンジの脇に飾ってます(笑)。
十二支の中で唯一、空想の生き物である龍は、
天に昇る様子から、中国では古来より成功や発展の象徴として
縁起が良いと言われているそうです。
みなさまの2024年が明るく素晴らしい一年になりますように✨
住まいのリフォーム専門店
リフォームアウトレット