
こんにちは
松崎店の安部です。
みなさんにとって夏といえばなんですか?
私は、先日長岡花火に行ってきました🎆
長岡花火といえば、復興祈願花火フェニックスですよね!
今年は15周年バージョンという事で見に行かれた方も多いのではないでしょうか
今回は、そんなフェニックスを近くでも見たいし、遠くからも見てみたいということで2日間に分けて見に行ってきました
どちらも本当に綺麗で、涙なしでは見てられません😭
BGMのJupiterがまた感動を倍増させますよね
まだまだこれから暑い日は続き、明後日からお盆休みという方もいらっしゃると思います。
花火を見たり、、バーベキューをしたり、海に行ったり、夏らしいことをたくさんして令和最初の夏を楽しみましょう🌻🌻
熱中症や事故には気を付けましょうね☀
こんにちは。
平島店の稲垣です。
GWの休暇の出来事を簡単にお伝えします。
現在、南区の某クラブチームで野球をやっています。
毎年恒例ですが、今年もGWに大会がありました。
今年は、平島店の近くの小針野球場での試合でした。
トーナメントでして勝てば2試合連続でした。
結果からお伝えしますと
1試合目、見事勝利!そして、2試合目も見事勝利でした!!
なかなか体力的にキツイ一日でしたが
相変わらず野球は楽しいです。
写真は、2試合目で私が2打点上げた時の打席になります。
センターオーバーという理想的なヒットでした。
ちなみに左投左打ちです。(笑)
後日、小千谷の野球場にて長岡のチームと試合しました。
非常に貴重な試合になりました。
今後も仕事と野球のメリハリをしっかり保ちながら
日々、前向きに取り組んでいきます。
以上、平島店の稲垣でした。
こんにちは。平島店の五十嵐です😄
もう少しで8月‼あっという間にお盆が来ますね🔆
さて、本日はトイレ工事の様子をご紹介します☺
🔴工事内容
- 洋式トイレから洋式トイレへ交換
- 内装工事(壁クロス張替え、床クッションフロア張替え)
- 手すり設置
工事前
工事前に完成がどういうふうになるのかをご説明します
1、既存トイレを取り外します
2、排水芯を確認します
※営業が見積り前にお伺いしてトイレの状況確認をしますが、取付前に念のため排水芯の確認を行います
3、手すりを取付るための下地を入れます
手すりがついてなかった場合は、下地を必ず入れます。手すりを使用する際には、全体重が手すりにかかります。もし、しっかりと下地を入れてなかったら手すりが外れ、転倒しケガをしてしまいます。
4、内装工事を行います
クロスを張る前にパテ処理
※パテ処理とは、下地の表面の段差や凹凸を平滑にするための処理のこと
↓壁クロス張り後
↓床クッションフロア張り後
5、新しいトイレ、器具付けをします
リモコン、手すり、紙巻器、タオルリングは高さを確認し、取付ます
完成
トイレが素敵に生まれ変わりました‼😆
トイレ取付は工務 野崎が担当させていただきました😊
トイレの実例を見たい方はコチラ⬇
こんにちは、とやの店の内藤です。
約一年ぶりの投稿になります。
今回も子供の野球の話ですが、今回は三男の学童野球の話です。
現在6年生で山田ホワイトウェーブというチームで背番号は6ですが先発ピッチャーで打順は1番です。
卒業した現在中1の先輩たちの引退後は基礎練習に励んで、3月からはほぼ毎週練習試合を行い。
練習試合では、勝ったり負けたりでしたが、大量得点で負けた事もありました。
4月からは、公式戦が始まり大会に出ては初戦敗退の日々でした。その合間に練習試合を行い
公式戦初勝利を目指して日々練習に励んでいました。親の声援も届かず、なかなか結果が出ませんでしたが
ようやくその日が・・・7月13・14日で開催された大鷲近郷大会ローカルな大会ですが、この大会で公式戦初勝利し準決勝は11対1決勝戦は17対0の圧勝でした。選手は大騒ぎで、監督コーチはじめ父兄も大喜びでした。ちなみに準決勝では、三男が先発完投ランニングホームランまで撃ってくれてホームラン賞で日本ハムファイターズの清宮選手の直筆サインボールまでもらいました。本人は大感激で今は大事にケースに入れて飾っています。
これから、夏休みに入り公式戦もまだまだ続くので、また次の勝利・優勝に向けて頑張ってほしいです。
こんにちは😊平島店の五十嵐です。
暑い日が続いております💦
水分補給して倒れないように気をつけてください‼
リフォームアウトレットでは、工事を担当しているスタッフがいます🛠
お客様よりお褒めの言葉をいただいたのでご紹介させていただきます。
入社2年目 こやまさん
🌟爽やかな笑顔がとても良かった
🌟午後からお出かけする予定だったお客様
玄関を開けての第一声が
『午後からお出かけと聞いておりますが、お時間の方は大丈夫ですか?』と
気にかけてくれたことが良かった
🌟具体的にこういうふうになりますという説明と
工事中はその都度、確認して何回も声をかけてくれたことが
良かった
気配りができ、相手の事ことを考えてくれる
感動した!
と、お褒めの言葉をいただきました😀
全スタッフの励みになります(*^-^*)
これからもお客様から「ありがとう」と言っていただけるように誠心誠意がんばっていきます‼☺
どんな小さな工事でもお気軽に声をかけてください。
他にもお褒めの言葉をいただきましたので
次回、ご紹介させていただきます😁
安心・安全の自社工事体制についてはこちら🔻