快適なリフォームをするためには。

こんにちは。

 

 

とやの店 山際です。

 

 

身長と体重が有名サッカー選手クリスティアーノ・ロナウドと一緒です。

 

 

さて題名にもある通り皆様は快適なリフォームをするためには何が必要だと思いますか?

 

お客様の要望に沿った提案をする事。

一流メーカーの商品をどこよりも安く提供する事。

迅速な対応をする事。

 

 

すべて重要です。

 

 

その中でも弊社の重要事項として、お客様の生活空間の中でリフォームをしている事を強く意識しております。

クリーンな生活空間を確保できれば、お客様に安心感を与えることができると考えているからです。

 

 

今回はマンションでのリフォームの際の養生について紹介いたします。

 

 

エレベーター内(壁にプラスチック段ボールを貼っています)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共用通路(ブルーシートをして汚れ防止をしています)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような養生はリフォームアウトレット従業員で行っております。

 

 

今回はほんの一部ですが、

お客様一人ひとりの安心感を求めて今後も快適なリフォームを心掛けていきたいと思います。

 

 

パワ~!?

お久しぶりです。ヒノウエお兄さんです😁

皆様いかがお過ごしでしょうか?!

私と言えばパワースポットと言う事で今回は

お正月に行った「旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)」の

ご紹介となります。

今や有名になったので、ご存知の方も多いとおもいますが、

ご参考までに・・・。

こちらの神社の特徴はなんといっても「無料‼」

*おみくじが無料‼

*飴と御神酒が無料‼

*御朱印が無料‼

まさに無料づくし‼w

何度かテレビでも紹介されているので最近は

たくさんの方が参拝の来られているようです。

お正月はすごかった・・・😅

ぜひとも参拝は本殿と裏に回って石(御神霊石)も

さわってきて下さい。

それではパワ~を求めて、、、‼

次回もお楽しみに‼

 

 

 

経営計画発表会

こんにちは。

とやの店の田下です。

 

先日、当社の来期経営計画発表会が行われました。

長期的な事から、日常の業務に関する事まで様々な内容が盛り込まれております。

 

あっという間に来期(来年)がやってきます。

今年をしっかりと振り返り、来年をじっくりと考え、計画してに行動していきたいと思います。

 

吉田店長、今井主任を模範にしていきたいと思います!

エコキュート交換工事のご紹介

 

こんにちは。平島店の五十嵐です。

年末のお休みまで後10日ほど…😊

皆様、

年末年始はどのように過ごすご予定ですか❓

私はスノーボードがしたくてたまらないので

行ってきます😂

そのほかは家族と年末番組を見て、

正月番組を見て、

YouTubeを見て過ごす予定です☀

 

今年もラストスパート‼

スタッフ一同がんばります💪


エコキュート交換工事

工事内容:エコキュート交換工事、電気配線工事、配管工事

 

工事前

工事後

電気温水器からエコキュートへの交換工事。

 

エコキュートは大気熱と電気を利用して

お湯を沸かします。

電気だけで沸かす場合と比べて、

電気消費量を1/3に抑えることが出来ます。

光熱費を抑えられとても経済的です。

 

今よりどのくらいやすくなるのか、

初期費用はどのくらいかかるのか

などなど…

気になることがありましたら

いつでもご相談ください☺

 

 

初横浜!

こんばんは!ナベです🐻

こっちのブログに移ってから初投稿となります。

使い慣れないので時間が掛かるかも・・・。

 

さて、実は先日、人生初の横浜に行ってきました。

テレビでは何度も見ていて憧れていたYOKOHAMA (ベイスターズをイメージして青)

ついに行ってきました。

まずはやっぱり「横浜中華街」


 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの人をかき分けて中華街を進むと美味しそうな食べ物があっち👀にもこっち👀にも

目移りします・・・・

ですが今回はせっかくの旅だったので

ちょっと贅沢なお店に入りました。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

〇〇円(内緒)のランチコースをお願いしました。

ふかひれ入りスープ(入りってところがミソ(笑))

北京ダック(これだけだとわかりずらいですね)

中華ちまき

などなど

(実はもっと写真あるのですがどれも食べ始めてから撮ってしまって・・・)

どれを食べても「旨い」の言葉しか出ませんでした。

満腹になりちょっと散歩で山下公園へ🚶

 

山下公園からしばらく歩くとかの有名な・・・・


赤レンガ倉庫が見えてきました。

ここまでで相当歩きましたがまだまだ歩きます

みなとみらい地区を進み

「カップヌードルミュージアム」とかも

とても気になったのですが今回の目的の一つである

ある場所へ

それは

「横浜美術館」です

僕を知ってる人は「意外!」とか「似合わない」とか言っていそうですが

実は結構好きなんです。

 

今回は横浜美術館が開館30周年ということで

「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」という展覧会に行ってきました

チケットに書いてあるルノアールの代表作

「ピアノを弾く少女たち」が一番の目玉の展覧会でしたが

ピカソ・モネ・セザンヌなど13人の画家の結構有名な絵がたくさん並んでいました。

一点一点じっくり作品を見てきましたが

素敵な作品ばかりで

まさに時間を忘れるとはこのことですね。

良い時間を過ごせました。

たまにはこういった休みも良いですね。

 

ナベのブログの割には酒が出てこない!と思っている方も多いと思いますが

中華街の写真の横(見えないところ)にはしっかりビールが置いてあります😅

では👋